1 パチンコ必勝法、攻略法 パチスロ必勝法、攻略法の悪徳商法
|
必ず勝てる、パチンコ必勝法、攻略法、パチスロ必勝法攻略法という、うたい文句で、パチンコやパチスロの必勝法、攻略法を販売する商法があります。
しかし、実際は、必勝法、攻略法といえるものではありません。
必勝法、つまり、必ず勝てるといいながら、勝負事なので、負けることもなどと、後からいってきます。
なかなか、勝てない。なんで勝てない?と業者に連絡すると、あなたのやり方がちょっとまずいのでは?といわれます。
そして、大体は、新たにトレーニングをしましょう、とか、他の人には秘密だが、もっとすごい必勝法、攻略法を、あなただけに特別に教えましょう、とかいって、また、新たな購入を勧めてきます。
ここで気をつけないと、またパチンコや、パチスロの必勝法、攻略法を買わされます。
勧誘の仕方によっては、消費者契約法の、不実の告知(契約内容について、うそを言った)、断定的判断の提供(必ず儲かります)にあたる可能性があり、消費者契約法で取消しを主張する方法もあります。
また、高額の遅滞金利を請求される例もありますが、消費者契約法では、年利14.6%を超える部分の請求は無効と決められています。 |
注意 |
保証システム(○システム)がある、攻略法もあります。保証システムがあるから安心と思われるかもしれませんが、保証システムを認めるか、どうかの判断権は、攻略法を売った業者にあるという契約になっていることが多いです。
ということは、保証システムがあっても、保証システムを使えるのかは、業者次第ということです。
消費者契約法での取消し
|
2 マン馬券必勝法の悪徳商法
|
パチンコ必勝法、攻略法、パチスロ必勝法、攻略法の悪徳商法とどうように、マン馬券の情報を教えるという商法も、最近多いご相談の内容の一つです。一ヶ月で、1000万円は確実というような、振れこみです。
勧誘の仕方によっては、消費者契約法の、不実の告知(契約内容について、うそを言った)、断定的判断の提供(必ず儲かります)にあたる可能性があり、消費者契約法で取消しを主張する方法もあります。
また、高額の遅滞金利を請求される例もありますが、 消費者契約法では、年利14.6%を超える部分の請求は無効と決められています。 |