@ |
「マルチとは」とは? |
・ |
わかりやすく言うと、商品、サービスの取引をする者( 受託販売、 再販売、あっせんを含む )が、リクルートによって得られる利益( 人を組織に入れれば、もらえるお金 )がもらえますよ、と言って勧誘して、お金の負担( 入会金、登録料、研修費 )をともなう、商品、サービスの契約をすることです。 |
・ |
再販売
上の順位の者から、商品を買って、転売すること。
|
・ |
受託販売
販売の委託をうけるもの。契約はするが、商品は上の順位の者から、届くというもの。 |
・ |
あっせん
販売のあっせん、つまり、買う人の紹介をする。
|
・ |
上の要件にあてはまえば、販売する商品、サービスに、制限はありません。 |
・ |
店舗で、契約したものをふくみます。 |
・ |
取引条件の変更の契約(ランクが上がるときの契約)も含みます。
|
・ |
取引条件の変更の契約も含みます。
|
A |
「個人であること」とは? |
|
あなた自身が、その連鎖販売業を店舗などによらないで行う個人であるということ。 ポイントは、提供される業務についてです。
|
B |
「契約書面」とは?
|
・ |
契約書面とは、業者が、消費者と契約したときに、消費者に、わたさなければならない書面です。 この書面には、クーリングオフについて記載していなければ、なりません。 |
・ |
クーリングオフについては、赤枠のなかに、赤字でかかれています。
|
|
「うけとってから20日以内」とは? |
・ |
日数の計算は、書面をうけとった日を含みます。 具体的には、月曜日に書面をうけとったときは、次の週の月曜日までです。 そして、その月曜日を含みます。 |